種蒔きを1か月早めました。ようやく発芽が始まりました。

いよいよ発芽です。あと少し。
こちらは、葉も生長し始めています。

昨年は、発芽の時期が遅めだったので、今年は、1か月早くしました。
莢(さや)ごと種まきをするので、発芽までに時間がかかるため、一般的に種まき時期と言われている5月ではなく、4月の中旬に種まきをしました。
5月12日に、写真のように発芽がはじまりました。まだ、発芽していないものが半数ぐらいありそうですが、元気に発芽してくれたので、ホッとしています。

1メートル近くに成長した草も多いので、草を刈り、草マルチにしました。
今年も、苦土石灰等も入れていませんし、もちろん化学肥料も与えていませんが、しっかり成長してくれると思います。